試験日の状況や試験結果についても書いていきます。
1.試験前日の夜にふと思ったこと
実は試験前日の夜、緊張していたわけではないのですが、あまり寝れませんでした。
正直布団の中で、
寝不足で受験しても落ちるだけだし、サボってしまおうかな
なんて思ったりもしました。
元々今回落ちたとしても、基本情報は再チャレンジせず、次受けるなら応用情報と決めていたので、なおさらそう思いました。
ただ結果的には、その後寝ることができ、試験を受けてきました。
こんな人間が言うのもなんですが、
とにかく試験には行く!面倒くさくても行く!
のが大事です。
受験料や今までの勉強時間がムダになるし、落ちる確率が高いと分かっても、試験会場で受験する経験は重要です。
試験会場には入れる権利は、試験を申込んで受験料を払った者しか得られません。
2.試験当日の状況
午前試験は、単純に1番から問題を1問ずつ解いていくだけ~。
と簡単に考えていたのですが、最初の方は頭が全然働きませんでした。
頭が試験モードになっていない感じでした。
あと、午後に力を蓄えるために、自然と力配分をしていた思います。
後半になって自分でも頭が働いてきた感じが出てきて、見直しをした際に、いくつか解答を変えたのを覚えています。(見直しも大事ですね)
1時間半くらいで退出して、午後に備えようとくらいに思っていたのですが、結局2時間で退出することになりました。
休憩時間は近くにファミレスがあったので、温かいドリアを食べました。
昼休みも勉強するために、コンビニのおにぎりなど軽食で済ませる人もいますが、個人的には
温かいものを食べて、炭水化物を補給する
ことをおススメします。
温かいものの方が消化にいいですし、頭を使うと炭水化物が必要になりますしね。
午後はアルゴリズム以外の問題を、番号順に解いていきました。
実質、プログラミング問題の表計算が最後なので、そこにしっかり時間を取って、残っている力をそこに注ぎました。
表計算が解き終わった後、少し時間が余ったので、アルゴリズムも簡単な最初の問題だけは解いてみました。
ただ最初の問題だけで、残りは問題も見ずに適当に?解答だけしました。
3.試験結果
試験結果は、午前82点、午後79点で合格できました。
午前は、当日の自己採点で80問中66問正解だったので、自己採点通りの結果でした。
午後は、自己採点で、表計算が6問中5問正解だったので、これが大きな要因かと思います。
適当?に解答したアルゴリズムについても、9問中3問正解だったので、これも嬉しい?誤算でした。
コメント